
ご挨拶
三島市ミニテニス協会は、平成13年11月18日に、三島市内でミニテニスを楽しむ6団体で設立しました。その後、沼津市や松崎町などの近隣のクラブが加入し現在に至っています。
普段の活動は、各クラブ単位で毎週1~2回夜間2時間程の練習をしていますが、協会事業として、協会全体の合同練習や三島ミニテニス交流大会を開催しています。合同練習では技術の研鑽と会員相互の交流を深めており、交流大会は三島市協会が静岡県内唯一のミニテニス協会団体であることから、首都圏と中京圏を中心に、東西からミニテニス愛好者の御参加をいただき、毎年楽しく交流しております。
ミニテニスは、生涯スポーツとして、昭和61年に立川市の天野孝一氏によって考案されました。ラケットもボールも軽量で、バドミントンコートの広さでダブルスでゲームを行い、必ずワンバウンドでボールを打つことになっているため、若者からシニア世代まで男女を問わず気軽に楽しむことができます。
協会では、随時新会員を募集しておりますので、気軽にお問い合わせください。皆さまのご参加をお待ちしております。
三島市ミニテニス協会
会長 野知泰裕
